こんにちは。当ブログ管理人のタクトです。
2019年9月27日(金)放送の日本テレビ系『アナザースカイⅡ』は、舘ひろしさんがニュージーランドを訪れました。
当ブログでは、番組終了後にどこよりも詳しい情報をお届けしています。
目次
- 1 アナザースカイⅡのゲスト、舘ひろし(たちひろし)さんってどんな人???
- 2 舘ひろしさんのアナザースカイ、ニュージーランドは憧れが詰まった場所!「Tonys Lord Nelson」でグルメ談義!?
- 3 アナザースカイⅡで、ラグビーファン舘ひろしさんがオールブラックスに熱狂!2019年9月21日18時45分キックオフ、ニュージーランドvs南アフリカ戦の観方
- 4 アナザースカイIIで、館ひろしさんニュージーランド代表オールブラックスが最強のルーツに触れる:Haka(ハカ)体験
- 5 アナザースカイⅡで、ラグビーファン舘ひろしさんが、元ラグビー日本代表ヘッドコーチ英雄ジョン・カーワンさんと再会!かけがえのない友人
- 6 アナザースカイⅡで、舘ひろしさんがあぶない刑事の撮影地ワイヘキ島を再訪!
アナザースカイⅡのゲスト、舘ひろし(たちひろし)さんってどんな人???
今回のゲスト、舘ひろしさん。愛知県名古屋市出身で1950年3月31日生まれのなんと!69歳。あぶない刑事のころとそんなに変わってないようにお見受けしますね~。
高校時代はラグビー部でキャプテンだったんですって!
お父様が医師で、舘さんも医学部に行こうと思っていたそうですが、
「医学部の試験に失敗して、それ以降、勉強とか努力は一切やめることにした。」
大学時代は、世界を周る建築家を目指していたそうです。
大学時代にスカウトされたのをきっかけに、岩城滉一さんと共に「クールス」として芸能界デビュー。
その後、「西部警察」に出演し、石原プロモーションに入って、「あぶない刑事」にも出演され、大ヒット作となりました!
役者デビューから45年。69歳の舘さん、ホント、「ダンディ」という言葉がぴったりのナイスガイです!
最近は、ラグビーワールドカップ関連の番組で舘ひろしさんをよく拝見します。現役ラガーマンだったころは、やっぱりカッコよかったんでしょうね!
「西部警察」のころから拝見している舘ひろしさんのプライベート、興味津々です!
舘ひろしさんのアナザースカイ、ニュージーランドは憧れが詰まった場所!「Tonys Lord Nelson」でグルメ談義!?
Mr.ダンディ、舘ひろしさん。
広瀬アリスさんのイメージは?
「バスローブ」(笑)
実は舘さん、出かける前にシャワー浴びて、バスローブだけ羽織ってパンツをポケットに突っ込んでドラマの撮影所へ出かけていたそうです。帰りもまたバスローブだけ羽織って帰る(笑)
都市伝説と思いきや、実話だったΣ(・ω・ノ)ノ!
しかも、石原裕次郎さんや渡哲也さんもそうだったらしい(笑)
舘さん「だって、蒸れるでしょ?」
そのせいではないと思いますが、このロケの前に体調を崩されていたそうです。でも、プライベートのゴルフは行ったそうです。
舘さん「付き合いは、いい方なもんで(笑)」
そんな舘さんは、ニュージーランドのレストラン「Tonys Lord Nelson」で、
「僕は全くグルメでない。僕、イタリアンが好き。あと、ジャンクフードが好き!チーズバーガー、焼きそば、お好み焼き、SUBWAYも行きます!」
「休日はゴルフに行ったり乗馬に出かけたり、普通ですよ。」
イヤイヤ、普通じゃありません(笑)
この投稿をInstagramで見る
アナザースカイⅡで、ラグビーファン舘ひろしさんがオールブラックスに熱狂!2019年9月21日18時45分キックオフ、ニュージーランドvs南アフリカ戦の観方
舘ひろしさんは、愛知・千種高等学校時代にラグビー部でキャプテンを務められてたそうで、熱狂的なラグビーファンです。
ラグビーワールドカップ関連の番組をはじめ、ラグビー番組のナビゲーターなどをされていますね。
そんな舘ひろしさんが、今回は、ラグビーニュージーランド代表チーム「オールブラックス」の本拠地を訪れました。
ということは、この番組もラグビーワールドカップ関連ということですね(笑)
今回ニュージーランドを訪れた最大の目的は、オークランドにあるニュージーランド最大のスタジアム、ラグビーの聖地「イーデンパーク」。
高校生のころからあこがれたオールブラックス!
1960年代にスポーツで黒のユニフォームは信じられなかったが、そこがカッコよかった!
「ラグビー史上最強」のチーム「ALL BLACKS」。勝率7割以上。ワールドカップでは史上最多3回の優勝を誇る。すべてが衝撃的だったそうです。
宿敵・オーストラリアと定期的に行われるカップ戦「ブレディスローカップ」の一戦はワールドカップの次に重視されているそうです。
そんな1戦を聖地で観戦した舘さん、興奮しすぎてカメラフレームからいなくなっちゃいました(笑)
36対0でニュージーランドの圧勝でした!
ラグビーは、球技では人数最大の30人。それぞれに役割があるし、自由。でも、思いやりや優しさ、自己犠牲がないといけない。紳士でないといけない。自己犠牲の精神を持っていなければいけないそうです。
そして、番組放送翌日の2019年9月21日(土)18時45分キックオフ、ニュージーランドvs南アフリカ戦の観方を教えてくれました!
ニュージーランドとサウスアフリカは、結構因縁があるそうです。もちろん、ニュージーランドが強いんだけど、この試合の審判は、ジェローム・ガルセスというフランスの審判で、ニュージーランドがあまり好きでないそうなんです。
この間のオーストラリア戦で、スコット・バレットっていう選手が、肩にドンといっただけで一発で退場になったそうです。普通はそんなことないとか。
なので、審判も含めてニュージーランド代表の対策も見どころの一つだそうです。
アナザースカイIIで、館ひろしさんニュージーランド代表オールブラックスが最強のルーツに触れる:Haka(ハカ)体験
この投稿をInstagramで見る
アナザースカイⅡで、ラグビーファン舘ひろしさんが、元ラグビー日本代表ヘッドコーチ英雄ジョン・カーワンさんと再会!かけがえのない友人
熱狂的なラグビーファン、舘ひろしさんは、
ニュージーランドラグビー界の英雄、ジョン・カーワンさんとも現地でお会いしたようです。
なんと、2人は大の仲良しなんですって!!!かけがえのない友人。Sir.ジョン・カーワン。
というのも、ジョン・カーワンさんは、第1回ワールドカップ優勝の立役者で、ラグビー日本代表の元ヘッドコーチ。
ジョン・カーワンさんが日本にいらっしゃった頃に知り合て、舘さんとは10年来のお付き合いだそうです。
ジョン・カーワンさん曰く、舘ひろしさんは日本の超有名な俳優さんなので、ラグビーに詳しいと聞いて、「うーん?どうだろう?」と思っていたら、彼はホントに良く知っていた。
彼は非常に詳しいラグビーマンだよ。
お互いの国を訪れると自然と逢うようになったそうです。
去年の11月に一緒にお寿司を日本で食べたそう。
ジョン・カーワンさん「その時にとても美しい日本の女優さんが来たよね。」
舘さん「え~っと、アイツ。俺がいつもケツ触っちゃうヤツ。」 Σ(・□・;)
スタジオも誰だろう???
正解は、天海祐希さん。MCの今田さん「今は令和ですよ。天海さんのケツ触らないでください」
「世界一の男」「世界の俳優、最高!」と褒め合う仲でした~。
アナザースカイⅡで、舘ひろしさんがあぶない刑事の撮影地ワイヘキ島を再訪!
ニュージーランドは、俳優・舘ひろしにとっても思い出深い場所だった。
2016年公開の映画『さらばあぶない刑事』のラストカットでジャンプした場所を再訪しました。30年愛された「あぶない刑事」シリーズの完結作。浅野温子さんがウェディングドレス姿で舘ひろしさんと柴田恭兵さんを追いかけるシーン。
その撮影地がニュージーランドだったのですね。
シリーズのラストを撮影したのは、ワイヘキ島の「マッドブリック・ヴィンヤードレストラン(Mudbrick Restaurant & Tasting Room)」。
役者になったあの日から45年。
スター街道を走り続けてきた舘さんは、「僕は自分がこう決めてこうしたいと思ってうまく成就したことがあまりない。なんか、人任せの人生って感じですね。」
好きなことばかりやってきた。あんまり努力って言葉は好きじゃない。努力よりも夢中で。やっぱり「オールブラックス」
ものづくりは好きなんで、カットがかかっていい芝居したなと思ったことは一度もなくて、そこに参加していることが好き。
人がいろんなお芝居をしてくれてる中でそのつなぎをすることが主役の役割と思っている。
「どんな現場も作品を作る一つのチーム」
渡さんから頂いた言葉「人生丸ごと演じてしまえ!」
カメラのまわっていない時間が俳優として大事なんだということと理解しているそうです。
すべて芝居ににじみ出るから大いに人生を楽しみたい!
舘ひろしさんの魅力は人柄そのもの。
あ~、えぇハナシやった~。。。俳優さんだけでなく、自分が主人公の人生、みんな、丸ごと演じましょう!